~アメリカンフットボール~アメリカの国民的スポーツ

アメリカン アンティーク ヴィンテージ 雑貨・家具店

L.A.DEPO Kanazawa店 Staffのmomoです。

 

こんにちは~

段々朝晩涼しくなってきましたね~

 

30℃超えの気温が続いていた時は、毎日暑すぎて体力的にももうダメーって感じでした...

そしたら本当にダウンしちゃいましたが...

 

石川県の8月は大雨の被害も凄かったですね!

確かに金沢市で雨が降っていた時も、今までにないくらいの尋常じゃない降り方で、

犀川の濁流が一週間経っても消えませんでした!

 

皆様の地域は大丈夫でしょうか??

 

 

アメリカの9月はというと、特に大したイベントとかも無いんですが...

 

9月の第1月曜日は “Labor Dayレイバー・デー(労働者の日)” として、

連邦政府の定める祝日となります。

日本で言う勤労感謝の日みたいな感じですね。

 

また、レイバー・デーは “unofficial end of summer (非公式な夏の終わり)”

とも言われていて、レイバー・デーの連休明けに学校やスポーツなど秋の活動が始まります。

大半の学校は9月の秋学期から一年度のスタートとなりますね。

因みに、前回のブログでアメリカの大学制度についてサラッと書いたので、

興味のある方は見てみて下さい。↓

~ヨセミテ国立公園~アメリカの広大さを肌で感じられる場所

 

レイバー・デーの直前の週に大学のアメフトチームは最初の試合を行ったり、

32チームで構成されるプロのアメリカンフットボールリーグ、

“The National Football League ナショナルフットボールリーグ (NFL) は

レイバー・デーの翌日の木曜日にキックオフゲームを行うのが伝統となっています。

 

レイバー・デーは、正にアメリカンフットボールのシーズンの到来を告げるものです!

 

では、今回はアメリカの国民的スポーツ、

“アメリカンフットボール” について少し触れてみたいと思います。

 

ベースボール、バスケットボールの人気を抑えて、

圧倒的にアメリカ国民に人気のスポーツがアメリカンフットボールです。

日本では近年ラグビーの人気は少しずつ高まってきましたが、

フットボールはまだまだ馴染みのないスポーツですよね。

日本人選手たちの活躍によって

“Major League Baseball メジャーリーグベースボール (MLB)

は身近に感じられるようになってきましたが、

アメリカでは実は野球よりもダントツでフットボールが一番人気があります!

 

と言うのも、カレッジフットボールも大変人気で、それぞれの大学にはチームがあって、

私が通っていたキャンパスにも体格のいい選手たちが沢山いました。

カレッジフットボールチームが、その大学を代表する一種の “顔” みたいになっています。

プロチームからスカウトを受けている学生もいたりします。

 

サンフランシスコで学生時代、大学で日本語のチューターのアルバイトをしていたんですが、

そこに日本語を習いに来ていた学生の1人にカレッジチームに所属している選手がいました。

彼はアフリカンアメリカンとイタリアンのハーフで、見た目は大きくていかついんですが、

とっても優しいジェントルマンでした。

アメフトのルールとか練習の様子とか色々と教えてくれたんですけど、

結局未だにルールは全然分かんないんですが...

時々練習中や試合中に激しくぶつかった衝撃で脳震盪を起こしたりするから大変だよ~

と話していたのが今でも印象に残っています。

強くて優しい男性はステキですね♪

 

サンフランシスコと言えば野球はMLBチームの

“サンフランシスコ・ジャイアンツ (San Francisco Giants)” ですが、

アメリカンフットボールはNFLチームの

“サンフランシスコ・フォーティナイナーズ (San Francisco 49ers)” です!

 

このチーム名は1849年のゴールドラッシュで北カリフォルニアに到着した探鉱者にちなんで

付けられたそうです。

 

チームカラーはレッド・ゴールド・ホワイトの3色で、

チームマスコットはゴールドラッシュの探鉱者をテーマにした

“サワードウ・サム (Sourdough Sam)” です。

(画像Wikipediaより)

 

ここでちょっと “サワードウ (Sourdough)” のご紹介をしておきますね。

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、この サワードウ(Sourdough) って言うのは、

酸っぱいパン、“サワードウ・ブレッド” の事で、サンフランシスコの名物です。

ゴールドラッシュ中に食べられていたもので、フィッシャーマンズワーフに本拠を置く

“ボウディン・ベーカリー (Boudin Bakery)” がとっても有名です。

このベーカリーは1849年から営業しているので、

サンフランシスコで継続的に営業している最も古いビジネスとして認識されています。

(画像Wikipediaより)

 

ここのサワードウにフィッシャーマンズワーフ名物の

“クラムチャウダー (Clam Chowder)” を入れて食べるのがサンフランシスコに来たら

must eat です!

 

このサワードウは酸味が強く最初好き嫌いが分かれるかもしれませんが、

食べなれると癖になる感じの味で、サンフランシスカンのソールフードです。

日本では中々購入できるお店が少ないので、私も時々このサワードウが無性に食べたくなります。

身近で手に入らないから自分で作ろうかなぁ~?って思うくらい好きです。

 

 

話をアメフトに戻しますが、

NFLがいよいよ開幕しましたね!

気になる方はYouTubeでどうぞ↓

 

サンフランシスコ・フォーティナイナーズ (San Francisco 49ers) のホームスタジアムは

老朽化したので、2014年シーズン以降はサンタクララ市の

“リーバイス・スタジアム (Levi’s Stadium)” に移転したようですが、

私が観戦したのはそれ以前の時期だったので、サンフランシスコ市にあった

“キャンドルスティック・パーク (Candlestick Park)” スタジアムでした。↓

(画像Wikipediaより)

 

このスタジアムはもともと1960年~1999年までMLBの

サンフランシスコ・ジャイアンツ の本拠地だったみたいですが、

1971年~2013年までNFLの

サンフランシスコ・フォーティナイナーズ も本拠地として使用していたそうです。

 

↓新しく建設されたサンタクララ市の リーバイス・スタジアム (Levi’s Stadium)

 

野球の試合は何回か観戦したことがあるんですが、

アメリカンフットボールの試合は実は一回しか見たことがありません...

しかもちゃんとお金を払ってじっくり見るっていう訳でもなく...

 

というのも、日本の大学にもあるかどうか知りませんが、

カリフォルニア州のコミュニティーカレッジには

“アルファ・ガンマ・シグマ Alpha Gamma Sigma (ΑΓΣ) (略してAGS)”

と呼ばれる 優等生協会 (honor society) というものがあって、活動が盛んに行われています。

成績や在学期間といった一定の条件さえクリアしていれば

学生は誰でもAGSに所属することができて、メンバーとして行動できます。

 

で、このグループの活動目的はというと、自分たちで Fundraising(募金活動)して、

Scholarship(奨学金)を調達することです。

どうやって奨学金を稼ぐかというと、ボランティアによる奉仕活動がメインです。

 

例えば、学校のキャンパスで “blood drive(献血イベント)” を行ったり、

どこかでイベントがある際は美術館を紹介するブースをだしたり、

更にはカリフォルニア州で有名なチョコレート会社

“シーズ・キャンディーズ (See’s Candies)” のキャンディーバーを売り歩いてみたりetc.

といった様々な活動で奨学金を集めます。

 

因みにこの See’s Candies のチョコレートはお手頃価格で美味しくて、

サンフランシスコでは定番と言ってもいいほど贈り物によく利用されていました!

ここのチョコレートは Nougat (ヌガー) という中にアーモンドなどのナッツ類がゴロゴロ入った

ソフトキャンディータイプが有名です。

お店に入ると必ず1個味見させてもらえるのも楽しみでした^^

でもコロナになって今はもうそのサービスはやってないかもしれませんが...?

 

アメリカや海外のチョコレートって甘くどいイメージが強いですけど、

ここのチョコレートはそんな事もなく食べやすいので、

サワードウと同じくたまに食べたいな~って思います。

以前日本でも表参道と銀座で出店していたそうですが、

いつの間にか撤退して今はもうないみたいです。

日本人には合わなかったんでしょうかね~?

 

このお店には色んな種類のチョコレートがショーケースに宝石みたいに並べられていて、

自分で好きなものを選んで箱詰めして貰うこともできるんですが、

今サイトでお値段を見てみたらいつも購入していたアソートのチョコレートがなんと

一箱$27.50もしていましたよ!!

10年前は一箱確か$15くらいで GODIVA (ゴディバ) より買いやすいって感じだったのに...

日本よりもの凄く物価が上がっているのを感じました。

もう買えない...

(画像)

 

 

他にもAGSで献血イベントを行った際、

サンフランシスコらしいなと思って印象に残っているエピソードがあります。

キャンパスの広場にテーブルを出して、

フライヤーを配りながら献血の呼びかけをするんですが、

献血してくれる人たちは署名して次々と献血車両に乗り込んでいきます。

そんな中、あるアフリカンアメリカンの男子学生は “Can I sell my blood?(血って売れんの?)”

って普通に聞いてくるし、

あるコケイジャンの学生はLGBTQデパートメントのstaffを連れて “差別されたー!”

と言いながらいきなり怒鳴り込んできます。

周りは一瞬緊張した空気が流れたんですが、

どうやら献血車両の中にいたナースにゲイの人は献血できないと断られてしまったみたいです。

でもHIVの問題もあるし、安全上できないものは出来ないんだからしょうがないでしょっ

て思いましたけど、アメリカに行ってまだ1年経たない頃だったので

日本ではまず考えられないなと思い軽いカルチャーショックでした。

 

 

話をアメフトに戻しますが、AGSの別の活動の際、なんとなんと

NFLチームである サンフランシスコ・フォーティーナイナーズ の試合の日に、

ホームスタジアムのフードブースで働くオファーを頂きました!

面白そうだし、こんなチャンスめったにないと思い参加しました!

当日先に紹介した “キャンドルスティック・パーク (Candlestick Park)” スタジアム

に行ってみると、会場は超満員。 もの凄い熱気でした!

でもゆっくり観戦している間もなく、私たちはキッチン裏でスタジアムの定番メニュー:

ホットドッグ、ハンバーガー、チーズやガーリックをたっぷりかけたフレンチフライズ、

プレッツェル、フィッシュアンドチップス、そしてチーズナチョスetc.

を作って売るのに大忙しです! お客さんはひっきりなしにやって来ますからね♪

その時のランチで好きなメニューをどれか一つ食べて良いよと言われたので、

ホットドッグにしました。自分で作った?大きなホットドッグの味は格別でしたね~。

 

キャンドルスティック・パーク (Candlestick Park) スタジアムのフードブースで働く合間に、

AGSメンバーはそれぞれ交代で休憩時間を取っていたんですが、

その間白熱しているゲームの様子やアメリカらしい会場の雰囲気を味わうことが出来たのは

今でも良い思い出です。

振り返ってみると、AGSでの活動は地域社会に密着した中々面白い貴重な体験だったな~

と思います。こういった経験が出来るのも留学の醍醐味の一端だと感じますね。

 

 

アメリカで野球やアメリカンフットボールの試合を実際に会場で見てみたらわかりますが、

日本に比べて国民がスポーツにかける情熱はアメリカの方が遥かに大きいですね!

そしてプロスポーツ選手の年俸を比較してみても分かる通り、

スポーツが経済に与える影響力も桁違いの様です。

1試合で一晩にもの凄い額の$マネーが動きます...

チームのグッズも飛ぶように売れるので、49ersのキャップやTシャツはもちろん、

スタジャンを着ている人たちも老若男女問わずサンフランシスコでは普段から町中でよく見かけます。

日本で言ったら、阪神タイガースファンみたいな感じでしょうか?

にしても、阪神タイガースのスタジャンを普段から来ている若い女性とか

日本ではほとんど見かけないですよね??

でもこっちでは普通に大学のキャンパスとかでも目にします。

それくらい感覚が違います。

まぁ、なんか普通にカッコいいですもんね~

 

 

そして、アメリカンフットボールと言えば、

日本でも知ってる方は結構いると思いますが、

毎年2月の第1週の日曜日に開催される、NFLの優勝決定戦

“スーパーボウル (Super Bowl)” は一大イベントですね!!

スーパーボウルまでの1週間は “スーパーボウル・ウィーク” と呼ばれていて、

いよいよ優勝決定戦だということでアメリカ全土がスーパーボウル一色になります。

国民の祝日に指定はされていないんですが、アメリカ国民にとって

メチャクチャ重要な日って感じです。

ゲーム当日は “スーパーサンデー” と呼ばれていて、

TVでは朝からスーパーボウル関連の放送がされ、家族や友人とBBQをしながら楽しみます。

 

その日は実にアメリカ国民の2人に1人が生で観戦していると言われているくらいで、

毎回テレビ番組では年間最高視聴率を記録します。

なんと、アメリカの歴代TV視聴率トップ15の半分以上の8つも

スーパーボウルが占めているそうですよ~ 凄い人気ですね!

 

というのも、この スーパーボウル はもはやただのスポーツイベントではなく、

エンターテインメント性が凄いんです!!

試合前の国歌独唱には多くの有名歌手が起用され、

なんと言ってもスーパーボウルと言えば

ハーフタイムショーで超一流アーティストによるパフォーマンスが有名です!

ハーフタイムショーに出演するアーティストはノーギャラで、

出演すること自体がアーティストにとってとても名誉なことみたいです。

これまでも、マイケル・ジャクソン、エアロスミス、プリンス、マドンナ、

レディー・ガガetc. といった世界的アーティストたちが出演してきました。

 

私がお世話になっていたホストファミリーのDaddy-sanも、彼は日本人なんですが、

普段は全然アメリカンフットボールなんて見ないのに、

このスーパーボウルの日だけは朝からテレビをつけて、バドワイザーを片手に見ていました。

ほとんどのアメリカ人が見ているので、その雰囲気を味わうのが楽しかったんだと思います

^^

(画像Wikipediaより)

 

 

L.A.DEPOには日本では中々お目にかかれないアメフト関連の魅力的なヴィンテージ商品も

多数ご用意しております!

 

まずはアメリカのスポーツバーとかではお馴染みの “パブミラー” です!

 

↓こちらは サンフランシスコ・フォーティナイナーズ (San Francisco 49ers) のパブミラー。

すりガラスで描かれたチームロゴマークとゴールデンゲートブリッジ、

そしてサンフランシスコダウンタウンが素敵ですね♪

 

他にも、↓上はアメリカンビールの “Miller Lite (ミラー・ライト)” 

メリーランド州のNFLチーム “Baltimore Ravens (ボルチモア・レイブンズ)” のパブミラーで、

↓下はテネシー州を本拠地とする “Tennessee Titans (テネシー・タイタンズ)” のパブミラーです。

コチラの商品よく見ると、背景がアメリカンフットボールのフィールドになってます!

雰囲気満載ですね~。

 

↓こっちは第50回スーパーボウルのBUD LIGHTパブミラーです。

サンフランシスコ49ers がホームスタジアムを キャンドルスティック・パーク (Candlestick Park)

から移転した翌年のシーズンの際、2016年2月7日にサンタクララ市の

リーバイス・スタジアム (Levi’s Stadium) で開催されました。

 

どれも魅力的なパブミラーですね!

こんなのお部屋に飾ったらアメフト好きな方はテンション上がっちゃいますね♪

 

続きまして、スタジアムで飲料を入れて販売されていたプラカップです↓

左は現在ニュージャージー州にホームフィールドを置く

“ニューヨーク・ジャイアンツ (New York Giants)” で、

右は “サンフランシスコ・フォーティナイナーズ (San Francisco 49ers)” の物ですね。

 

こちらのプラカップ、もうお目にかかれないかもしれないから貴重だと思います!

というのも、アメリカでは “脱プラスチック” の一環として、

2020年2月にフロリダ州の “マイアミ・ドルフィンズ (Miami Dolphins)” の本拠地

“ハードロック・スタジアム (the Hard Rock Stadium)” で行われたスーパーボウルにおいて、

飲料缶世界最大手の ボール社 (Ball Corporation) とビール大手の バド・ライト (Bud Light)

パートナーシップを結び、

リサイクル可能な “ボールアルミニウムカップ (Ball Aluminum Cups)” が導入されました!

(画像)

 

流石アメリカ、決断と行動が早いなって感じですが、

環境保護が進んでいる西じゃなくて東海岸からこの動きが始まったのはちょっと意外でした。

いずれにしてもこの取り組みは今後も益々広がっていくでしょうね~。

 

 

↓そしてこれはNFLチームのアメフトトレーディングカードです。

たっくさ~んあるので、お好きなチームや選手のカードもあるかもしれませんよ!

 

 

さてお次は、アメリカのスクールドラマや映画にもよく登場する “ロッカー”。

 

カリフォルニア州のロサンゼルスに本社を置き、西海岸No.1のロッカーメーカー

“サルスバリー (SALSBURY)社” の製品です。

L.A.DEPOでは2018年からサルスバリー社のロッカーを輸入販売しております!

 

↓左から “アスリートロッカー(オープンアクセスメタルロッカー)”、

“トリプルティアスタンダードメタルロッカー”、

“シングルスタンダードメタルロッカー”

 

他にも色々なヴィンテージのロッカーも取り揃えていますよ!↓

 

因みに、L.A.DEPOのオーナーがアメリカンロッカーの魅力について

熱く語っているブログがあるので、良かったら読んでみて下さい♪↓↓

アメリカンロッカーはなぜかっこいいのか

アメリカンロッカー全部見せます!!

 

 

他にもこんな面白い商品もございます。

アフリカンアメリカン系のヒップホップアーティストやラッパーがよく頭に直接かぶったり

帽子の下にかぶったりしているこちらの商品↓

“ドゥーラグ (Du-Rag)” というんですが知っていますでしょうか?

 

このドゥーラグはダンサーやラッパーさん達だけじゃなく、

どうやらスポーツ業界でもドゥーラグを使用するらしく、

アメフトでもヘルメットの下に身に着けて、汗を吸収させるのだとか。

こんな感じで↓

(画像)

 

因みに、フェイスステッカーもありますよ↓

油性マーカーで顔に書いたら落としにくくて大変なので、ステッカーだと便利ですね^^

ドゥーラグをかぶって、ステッカーを貼ればいつでもアメフト選手になれますね!...?? lol

是非やってみてください♪

  

 

 

L.A.DEPOにはアメリカのスポーツ応援グッズもご用意しております。

 

↓こっちは チームチアホーン です。

コンパクトに縮小できるので、持ち運びにも便利ですよ♪

力いっぱい吹くと結構大きな音が鳴るので、ゲームの応援にはピッタリのアイテムです!

 

更に、アメリカンフットボールと言えばチアリーディングを連想しますよね?

↓こっちはL.A.DEPOオーナーが

“University of California, Los Angeles カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)” を訪れた際、

直接購入してきた ポンポン です♪ 是非これを振って応援しましょう!lol

 

↓そしてアメフトと関係ないんですが、一応応援グッズということで...

コチラの商品は

NBA “ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(National Basketball Association)”

チームの、 “ロサンゼルス・レイカーズ (Los Angeles Lakers)” の応援グッズです。

チームカラーのパープルとゴールドの2種類あります。

 

↓こんな風に手にはめて使いますよ。

 

 

以上!

さら~っとアメリカンフットボールと応援グッズの紹介をしましたが、

いかがでしたでしょうか?

 

9月に入り2022年NFLがいよいよ始まりました!!

これから2月まで、第57回スーパーボウルNFLチャンピオンを目指して、

各チームの長く熱い戦いが続きますね!

今年の秋は是非応援グッズを揃えて、アメリカンフットボールを応援してみてはいかがでしょ~か?:)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

momo  : 大学時代をアメリカのカリフォルニア州サンフランシスコで約5年間過ごし、

帰国後、通訳案内&日本語教師として勤務。

COVID-19のパンデミックにより職を失い、2021年10月よりご縁あって

L.A.DEPO Kanazawa店で研修中。

シェアする